• 受付中
  • オンライン

【9/1~9/30まで実施中】【オンライン相談会】データ活用の極意。データドリブン経営を実現するためには?

※注意事項
申込ページの仕様上、開催日時に【9月30日】と記載されておりますが、【9月1日~9月30日】の期間中でのご相談が可能です。
お申し込み後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、詳細の日程についてはご希望をお伺いの上、調整させていただきます

 

~データドリブン経営を実現するためには?~

 

デジタル技術の急速な進歩によって、企業が保有するデータは莫大な量となっております。企業のハウスデータを有効活用して、更なる売上の向上や新製品新サービスの開発、データを活用した社内業務の効率化、生産性の向上など様々な側面で活用できる可能性が高まっています。しかし、多くの企業ではハウスデータをどのように有効活用すればよいのか分からないことも多く、また、そのデータを適切に扱うデータサイエンティストが採用できない、育成できない、というような課題も同時に抱えております。

 

本相談会では、1名のプロ人材からデータドリブン経営を実現するためのデータ活用やそのデータを扱うデータサイエンティストの育成、組織力強化などの様々な課題解決について、直接アドバイスを受けることが可能です。
皆様が抱える課題解決の一助となれば幸いです。

 

▼このようなお悩みのお持ちの方におすすめです▼
・経営課題に直結する重要なデータを分析し、課題特定~改善までを推進していきたい
・データ分析を行うデータサイエンス組織の立ち上げや育成強化をしていきたい
・データサイエンティストを1から育成していきたいが、自社の業界業種特性に即したカリキュラム策定をしたい
・機械学習実装を行っていきたいが、その実装に不安がある
・LLM(ChatGPT等)を活用し、社内へ展開していきたいが、その推進に不安がある

 

※無料相談会へのご参加は、事前にお申し込みいただいた企業様に限らせていただいております。詳細は本ページ下部の連絡先までお問い合わせください。

開催概要

開催日時 2025/09/30(火) 09:00~18:00 (受付開始:8:50)
開催場所

Teamsにて開催

参加費 無料
定員 8名

※先着順となります。

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

イベント形式

本相談会はオンライン相談会です。

当日の実施URL等はお申し込みいただいた方のみに営業担当から個別にご案内いたします。

登壇者プロフィール

NOB DATA株式会社 代表取締役社長 
 データサイエンティスト協会 九州支部 委員長
情報経営イノベーション専門職大学(iU)客員教授

大城 信晃氏

沖縄県出身・福岡市在住。琉球大学院理工学研究科 博士前期課程を修了後、2009年にヤフー株式会社に入社し、コマース事業の開発エンジニアを経てDMP設計・広告主向けデータ分析に従事。2015年DATUM STUDIO株式会社、2017年LINE Fukuoka株式会社を経て、2018年9月にNOB DATA株式会社を創業。現在は、地方インフラ企業の分析チーム立ち上げ支援や、LLM(ChatGPT等)の業務活用・サービス開発支援にも注力。これまで大企業から中小まで約50社のデータ分析案件にアドバイザーとして参画。著書に『AI・データ分析プロジェクトのすべて』ほか共著『Alibaba Cloud 構築・運用 完全マニュアル』『Rではじめるビジネス統計分析』など。

 

相談可能なテーマ(一例)
・経営課題に直結するAI/データ分析プロジェクトの企画設計/推進(課題設定〜評価・改善・収益化まで)
・分析内製化/組織立ち上げ、メンバーのスキル設計/育成、現場伴走(社内外調整/参謀役)
・ベンダー選定や見積比較、投資対効果(ROI)評価、AI適用の可否判断の助言
・データ収集〜前処理〜機械学習までの実務支援、レポーティング/BI活用設計
・LLM(ChatGPT等)活用の社内展開・PoC設計、教育・ハンズオン実施

 

その他

①無料相談会を介して知りえたプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Biz」の登録が必要です。

②無料相談会で知りえた機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。

③無料相談会のご参加を希望される企業様は、事前にディスカッションペーパーを当社にご提出いただきます。ディスカッションペーパーは無料相談会前にプロ人材へ提供いたします(提供目的:プロ人材が企業様のご相談事項を認識したうえで無料相談会に参加するため)。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。