• 受付中
  • オンライン

【10/1~10/31まで実施中】【オンライン相談会】航空・宇宙ビジネスへの新規参入

※注意事項
申込ページの仕様上、開催日時に【10月31日】と記載されておりますが、【10月1日~10月31日】の期間中でのご相談が可能です。
お申し込み後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、詳細の日程についてはご希望をお伺いの上、調整させていただきます

 

~"航空・宇宙ビジネス"のリアルと可能性~

 

製造業・IT・インフラ・観光業まで…近年、宇宙産業への民間企業の参入が加速しています。 
一方、宇宙産業は「制度産業」であり技術だけでは勝てない。宇宙ビジネスに挑むには、制度・人脈・顧客構造の理解が不可欠です。
宇宙ビジネスの“構造”を解き明かし、自社技術・サービスの活かし方と参入戦略を考えるために、宇宙ビジネスの最新動向と参入チャンスや異業種が参入しやすい分野と成功事例、参入時に必要な法制度や支援体制 
など、いま参入を検討すべき企業が押さえるべきポイントが多岐にわたって参ります。

 

本相談会では、1名のプロ人材から「航空・宇宙ビジネス」における市場参入や新規事業に関する具体的な推進方法について、直接アドバイスを受けることが可能です。
皆様が抱える課題解決の一助となれば幸いです。

 

▼このようなお悩みのお持ちの方におすすめです▼
・航空/宇宙ビジネスの最新動向の情報収集をしていきたい
・異業種が参入しやすい分野と他社成功事例を知りたい
・市場参入時に必要な法制度や考慮すべきポイントの把握をしたい
・航空/宇宙産業の企画を進めているが自社と航空/宇宙産業との接点が見えず困っている
・航空/宇宙産業の構造を理解し「地に足のついた」参入戦略を描きたい

 

※無料相談会へのご参加は、事前にお申し込みいただいた企業様に限らせていただいております。詳細は本ページ下部の連絡先までお問い合わせください。

開催概要

開催日時 2025/10/31(金) 09:00~18:00 (受付開始:8:50)
開催場所

Teamsにて開催

参加費 無料
定員 8名

※先着順となります。

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

イベント形式

本相談会はオンライン相談会です。

当日の実施URL等はお申し込みいただいた方のみに営業担当から個別にご案内いたします。

登壇者プロフィール

栃木県産業振興センター 航空宇宙マネージャ 
宇都宮市 航空宇宙コーディネータ

田代 真一氏

DeNA・リクルート・マークスタイラーなど複数の事業会社で、EC・CRM・Web新規事業の立ち上げや戦略推進を経験。独立後は、BtoC/BtoB企業において、KPI設計・内製体制の構築・顧客データの活用・ECチャネル再構築などを支援。近年は、非IT企業によるWebサービス事業の構想整理〜PoC設計、営業現場と連携したBtoBマーケ戦略など、事業全体の設計を担う支援も展開。構想から戦略、実行体制までを一貫して支える15年以上の実績を持つ。

 

富士重工業(現・SUBARU)航空宇宙事業部門にて、防衛省向けT-4練習機やF-2戦闘機、JAXA向けH-IIロケットSRB搭載機器、無人実験機などの開発・量産設計に約30年間従事。
その後、宇宙ベンチャーの機器開発支援を担い、現在は栃木県および宇都宮市の航空宇宙産業支援や企業の航空宇宙新規参入・拡販案件等の伴走を多数実施。
防衛・航空・宇宙・産学官連携に精通する現場知見を有する。

 

ご相談可能なテーマ(一例)
・航空宇宙事業の経営戦略・施策策定支援(拡販、中期経営計画策定など)
・航空宇宙産業への新規参入の相談/支援(業界への具体的な参画/事業参入策など)
・航空宇宙産業の市場動向調査
・航空宇宙×防衛産業への市場参入戦略と実行支援
・産学官のチャンネル開拓、情報収集
・航空宇宙領域に関する社内勉強会講師、若手社員育成支援

その他

①無料相談会を介して知りえたプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Biz」の登録が必要です。

②無料相談会で知りえた機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。

③無料相談会のご参加を希望される企業様は、事前にディスカッションペーパーを当社にご提出いただきます。ディスカッションペーパーは無料相談会前にプロ人材へ提供いたします(提供目的:プロ人材が企業様のご相談事項を認識したうえで無料相談会に参加するため)。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。