• 受付中
  • オンライン

【11/4~11/28まで実施中】【オンライン相談会】その仕事、AIエージェントに任せませんか?人材とAIエージェントの協業時代へ

※注意事項
申込ページの仕様上、開催日時に【11月28日】と記載されておりますが、【11月4日~11月28日】の期間中でのご相談が可能です。
お申し込み後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、詳細の日程についてはご希望をお伺いの上、調整させていただきます。

 

~その仕事、AIエージェントに任せませんか?人材とAIエージェントの協業時代へ~

 

近年、AI技術の急速な進化により、企業は業務効率の改善や生産性の最大化を目指す新たな手段となっております。その中で、AIエージェントを活用した業務の自動化を行い、人手不足の解消や人が介在する価値の高い業務への配置転換が容易となって参りました。そこで企業はAIエージェントをどのように導入し、既存の人材と効果的に協業させるかについての具体的な戦略と戦術が必要不可欠となっています。

 

本相談会では、1名のプロ人材からAIエージェントの活用やAIを活用した業務効率化における具体的な課題解決方法について、直接アドバイスを受けることが可能です。皆様が抱える課題解決の一助となれば幸いです。
※登壇いただくプロ人材は澤村 俊剛様となりますが、ご相談内容に応じて掲載の他プロ人材にも参加いただきます。

 

▼このようなお悩みのお持ちの方におすすめです▼
・生産性向上のために業務自動化をしたいが、どの業務にAI活用すればよいのか選定できない
・AIエージェントの市場調査やベンダー選定に苦戦している
・自社の業務に最適なAIエージェントを開発したいが、苦戦している
・業務を効率化/自動化していきたいと考えているが、どのようなAIが活用できるのか分からない
・暗黙知や現場ならではのノウハウを誰でも再現可能な仕組みとして構築に課題を抱えている

 

※無料相談会へのご参加は、事前にお申し込みいただいた企業様に限らせていただいております。詳細は本ページ下部の連絡先までお問い合わせください。

開催概要

開催日時 2025/11/28(金) 09:00~18:00 (受付開始:8:50)
開催場所

Teamsにて開催

参加費 無料
定員 8名

※先着順となります。

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

イベント形式

本相談会はオンライン相談会です。

当日の実施URL等はお申し込みいただいた方のみに営業担当から個別にご案内いたします。

登壇者プロフィール

株式会社CATALIST 代表取締役 CEO / CSO
CATALIST of Transformation Design

澤村 俊剛氏

 

同志社大学卒業後、インテリジェンス(現:パーソルキャリア)に入社。
戦略人事部や、i-common (現:Hipro)の西日本拠点の立上げに携わる。
事業企画では、副業やフリーランスなど新しい働き方領域の事業創出に邁進。
2021年にMETRIKAを共同創業。COOとして自動車/家電/重工などの大手製造業を中心に、
デジタル戦略(AI/データ/人材)の立案と次世代事業の共創を担う。
2025年よりCATALIST 代表取締役CEOに就任し、
テクノロジー・ビジネス・デザインを融合した事業変革を牽引。

 

相談可能なテーマ(一例)
・生成AI/データサイエンスを活用した業務改革と価値創出支援
・生成AIを活用した基礎調査プロセスの自動化およびレポート生成支援
・AI/データリテラシー等の潮流を踏まえ、企業変革を加速するリーダー育成/文化変革支援
・新規事業/サービス開発および共創型PoCの企画推進
・経営/現場/顧客をつなぐデータドリブンな変革ロードマップの策定支援
・経営戦略を実現するの人材/組織戦略の設計および実行支援
・暗黙知や現場ノウハウを再現可能な仕組みに変えるナレッジデザイン支援
・デジタル戦略立案から業務実装までを一貫支援するDX推進支援
・営業/マーケティング/SCM/製造領域への生成AI活用の設計と実施
・プロジェクト/市場ニーズに合致した、サービス/人材のマッチングアルゴリズム構築

株式会社CATALIST 取締役 CDO² 
CATALIST of Empowerment Design 

野尻 梢氏

 

※ご相談内容に応じて澤村 俊剛氏との相談会へ同席致します。

システム・データエンジニアとしてWEBシステム、大規模DB基盤構築に従事。慶應義塾大学院にてサービスデザインを習得し、パーソナルデータ利用時の納得形成を通じた、サービス事業者とユーザー間のしなやかな関係構築をデザインし博士号(Ph.D. in Media Design)を取得。この技術力と体験設計の専門性を融合し、データ活用企業を創業・大手企業へ譲渡。METRIKA CDOを経て、現在はCATALISTの CDO^2として活動する。生成AI・データ活用を前提とした業務・サービス体験設計の実績に基づき、技術と人間中心のデザイン視点から、変革者が本来の力を発揮するためのデジタル変革支援を専門とする。

株式会社CATALIST Director of Value Execution

北岡 拓也氏

 

※ご相談内容に応じて澤村 俊剛氏との相談会へ同席致します。
名古屋大学/オーストラリア国立大学で稲・光合成の研究に従事後、英国監査法人系コンサルティング会社で金融・製造業向けのM&Aや業務改革を担当。大手広告代理店で消費財・化学・製薬メーカーのブランド戦略を支援後、AIスタートアップでデータサイエンティスト向けWebサービスの開発とPMを歴任。
経営/事業戦略、データサイエンティスト、クリエイティブ領域を横断した企業変革のプログラムマネージャーを務める他、企業幹部やリーダー層向けの生成AIを活用したマーケティング/人材育成/営業/SCM領域への研修で講師を務める。

その他

①無料相談会を介して知りえたプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Biz」の登録が必要です。

②無料相談会で知りえた機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。

③無料相談会のご参加を希望される企業様は、事前にディスカッションペーパーを当社にご提出いただきます。ディスカッションペーパーは無料相談会前にプロ人材へ提供いたします(提供目的:プロ人材が企業様のご相談事項を認識したうえで無料相談会に参加するため)。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。