• 受付中
  • オンライン

【マーケ部長・経営層向け】生成AIで変わるマーケティング戦略と組織設計 -「問いの力」で経営判断とブランド構築を再定義する

2025/11/26(水) 14:00~15:00 開催
定員 150名無料

生成AIの進化は、マーケティングの現場に新たな可能性をもたらす一方で、従来の戦略設計や組織運営に根本的な見直しを迫っています。AIを活用する上で重要なのは、ツールの使い方ではなく、「何を問い、どう判断し、どのように組織で活かすか」という設計力です。

 

本セミナーでは、マーケティング戦略の立案や実行において、生成AIを経営資源として活用するための具体的なアプローチを紹介いたします。AI疲れの正体や、思考構造の転換(HDD脳からCPU脳)を起点に、マーケティング活動における「問いの設計力」が成果に直結する理由を解説いたします。さらに、AIによる市場理解やブランド構築、部門横断型の組織設計など、実務に落とし込むための視点を提供いたします。

 

上場企業を含む多数の支援実績を持つマーケティング戦略コンサルタント、デ・スーザ リッキー氏が、独自の「受注プロセス戦略」や「逆論のマーケティング」などの理論をベースに、AIを活用した戦略設計の実践例を交えながら、マーケティング部門が経営判断に貢献するための思考法と組織設計を提示いたします。

 

AIを導入しただけでは成果は出ません。マーケティングの本質を問い直し、戦略と組織を再設計することで、AIを真の競争優位に変えるヒントを得られるセミナーとなっております。

 

■このような課題を持った方におすすめ

 

・AIを導入したが、マーケティング成果に直結していない
・マーケティング部門と経営層の間で、判断基準が共有されていない
・自社のブランド価値や選ばれる理由を言語化できていない
・組織が縦割りで、部門間の連携がうまく機能していない

開催概要

開催日時 2025/11/26(水) 14:00~15:00 (受付開始:13:50)
開催場所
ZOOMにて開催
参加費 無料
定員 150名

※先着順となります。

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

イベント形式

本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。

視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。

登壇者プロフィール

株式会社Marketer’s Brain 代表取締役
BBT大学「With AI 現場が動くマーケティング」講師
NewsPicks認定エキスパート(マーケティング・AI分野)

デ・スーザ リッキー 氏

営業とマーケティングを接続する「受注プロセス戦略」や、あえて“やらない”を戦略とする「逆論のマーケティング」を提唱。

たった一人で経営する独立資本の「ひとり企業」として、中小企業から売上1兆円規模の上場企業まで、業界・規模を問わず多数の企業を支援。なかでも、支援先企業のうち上場企業7社を含む30案件については、すべて実名で公式サイトに事例を公開中。

2025年、NewsPicksにて認定エキスパート(マーケティング・AI分野)に就任。コメント投稿のみで約半年で2,400人超のフォロワーを集める。

同年秋からは、大前研一氏が主宰するビジネス・ブレークスルー大学にて講師に就任。担当講座「With AI 現場が動くマーケティング」は、厚生労働省による教育訓練給付金の対象に指定されている。

その他

・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。
 参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。
 あらかじめご了承ください。
・参加者は、参加者が本イベントにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示及び実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。
 また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
 無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。