この度、皆様への感謝の意を込め、そして皆様の事業にさらにお役に立てるよう、完全招待制の「HiProパートナーズフォーラム~事業を成長させる人的資本経営実践のポイント~」を開催いたします。
人材不足・採用難の時代において、経営戦略と人材戦略を切り離さずに考えることは企業の存続と成長に不可欠です。
データ活用による精緻な人事施策の立案方法や、将来の人材ポートフォリオを描き、現場レベルで到達するための具体的な方法をご紹介し、自社の人材課題に対し”経営と人事とつなぐヒント”を持ち帰れる場を提供します。
今回で9回目を迎えるパートナーズフォーラムは、毎度ご好評をいただいております。
ご参加いただいた企業様からは以下のようなお声を頂戴しております。
●「プロ人材とのコミュニケーションや他企業とのリレーションシップ構築の観点で参加してよかった」
●「共通のテーマに対して課題を抱えている方々と意見交換ができ、交流会でも話題が絶えず盛り上がった」
■以下のような方におすすめです
・同じような視点で同じような課題に悩み、取り組んでいる企業と情報交換をしたい
・自社の取り組みを広げる新たな気付きや実践的なアイデアを得たい
【プログラム】(予定)
第一部/講演
弊社人事領域のプロ人材にご登壇いただき、下記内容のセミナーを開催いたします。
・経営戦略と人的資本戦略の紐づけ方の実践手法
・データ主導の人事施策立案・実践方法
・人材ポートフォリオの描き方と到達手法
第二部/交流会
多様な業種の、人事を管掌されている役員・人事部長・責任者がご参加予定です。
新しいネットワークの構築や情報交換の場として、ご活用ください。
※ささやかですが、立食形式でお食事・お飲み物のご用意がございます。
※状況によって実施内容に変更がある可能性がございます。
開催概要
開催日時 | 2025/10/21(火) 17:00~19:30 (受付開始:16:30) |
---|---|
開催場所 |
梅田スカイビル タワーウェスト22階 |
参加費 | 無料 |
定員 | 60名
最大2名まで/社 |
イベント形式 |
会場開催 |
登壇者プロフィール
People Trees合同会社 COO
中谷 真紀子氏
一橋大学卒業後、リクルート(現リクルートHD)にて人事を担当。採用・人材開発・組織開発に携わる。2014年より江崎グリコに転じ、経営企画・人事の立場で同領域及びDE&I、CSR推進を担当。2019年にリクルートHDに戻り、役員直下プロジェクトにてエンゲージメント向上のためのEmployee Experienceデザインを担当。その後、参天製薬のタレントマネジメント責任者としてグローバルスキームの立上げに従事。2019年6月、人・組織の観点で広く社会に対して価値を提供したいという想いから、副業でPeople Trees合同会社を共同創業。主にエンゲージメント向上・DE&I推進等の組織開発領域や人材育成領域において企業の支援を行いながら、自社のチーム作りを推進。
合同会社tomosibi partners 代表社員
木村 誉勧
1999年にロームに中途入社後、
人事部門において、人事制度企画やグローバル人事等の業務に従事。
2007年から2011年には中国の現地法人にて管理部門の責任者を務め、
その後、人事部門の責任者、社長室、経営戦略本部を経て、独立。
現在は、経営戦略と人事戦略の連動を目指した、人と組織の成長を支援する。
パーソルキャリア株式会社 人事本部 本部長
大竹 航
2002年 大手総合人材サービスのインテリジェンス(現パーソルキャリア)に入社。
人材派遣、人材紹介、公共など、一貫して採用・育成関連事業に携わる。
2015年ベネッセコーポレーションとの合弁企業である株式会社ベネッセi-キャリアを創設。
その後パーソルキャリアに戻り、人事本部長として、選択型はたらき方制度等のデータを活用した取り組みを推進する。
その他
お申込みいただいた方の企業名について、①告知時(目的:他参加企業様への告知のため)、②イベント当日の参加者(目的:参加者同士の交流を図るため)に対して開示させていただきます。ご確認・ご同意の上お申し込みください。また本イベントにおいて、参加者の皆様は機密情報および個人情報は機密性を留意の上発言されるようお願いいたします。イベント時の発言内容について当社は一切の責任を負いません。
お申し込みフォーム
下記項目を入力のうえ、お進みください。