※注意事項
申込ページの仕様上、開催日時に【9月30日】と記載されておりますが、【9月1日~9月30日】の期間中でのご相談が可能です。
お申し込み後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、詳細の日程についてはご希望をお伺いの上、調整させていただきます
~実践的なExcelツールの活用と仕組み化~
昨今、デジタル化の進展に伴い、ITインラフ基盤の整備やデータ活用などの重要性が増す一方、事業運営においてその変化に即した対応と実行が求められています。また、日本においては少子高齢化により、働き手が今後ますます減少していく中、企業内では人材不足、労働力不足という課題を多くの企業で抱えております。そのような現状の中、今はたらいている社員や労働力の中で効率的かつ省人化した業務推進が必須となっております。
本相談会では、1名のプロ人材から現場レベルで実践的に活用できるノウハウやその推進と仕組み化について、Excelツールや生成AIを用いた具体的な実践方法を直接アドバイス受けることが可能です。
皆様が抱える課題やお悩みの一助となれば幸いです。
▼このようなお悩みのお持ちの方におすすめです▼
・過去在籍していた社員が構築した高度なマクロがあるが、ブラックボックス化しており活用ができない
・1名の担当者のみが構築したExcelツールがあるが、異動や退職時の引継ぎに不安が残る
・管理集計する項目や種類が多く管理業務に時間を要し、主業務に時間を割けない
・業務効率化を行いたいが、システム導入するための予算はなく、ofice365を活用して業務改善したい
・マクロ初心者だが、生成AIを活用して自社の業務種類に応じたマクロ構築を行いたい
※無料相談会へのご参加は、事前にお申し込みいただいた企業様に限らせていただいております。詳細は本ページ下部の連絡先までお問い合わせください。
開催概要
開催日時 | 2025/09/30(火) 09:00~18:00 (受付開始:8:50) |
---|---|
開催場所 |
Teamsにて開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 16名
※先着順となります。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
イベント形式 |
本相談会はオンライン相談会です。 当日の実施URL等はお申し込みいただいた方のみに営業担当から個別にご案内いたします。 |
登壇者プロフィール
Excel業務効率化コンサルタント
阿部 清人氏
Excel業務を“実務で使えるツール”に変えるプロフェッショナル。
現場の「Excel作業が煩雑すぎて手が回らない」、「複雑なマクロを誰も引き継げない」、等のあるある課題に対し、「机上の提案で終わらず、実務に入り込みながら一緒に改善を進めるスタイル」で支援を得意とする。
Excel単体の効率化にとどまらず、Web・Access・PowerPoint・Outlook、SAPなどのシステム・ツールと連携したマクロ自動化も対応可能。特に、開発だけでなく“運用に強い仕組みづくり”を重視しており、「開発後の困った」にも強い提案・支援を行う。
非エンジニアの現場担当者でも扱えるよう、ノーコードで操作可能なRPAツールをVBAで構築。
実際に、現場に定着する仕組みを導入することで、月間300時間の業務削減を達成した実績を持つ。
また、Excel特有の「見やすいが処理しづらいデータ」を、「Excelが理解しやすい構造」へと変換し、
部分最適にとどまらず、業務全体の最適化(全体最適)へと導く支援も得意とする。
近年はAIを活用したマクロ改善支援にも注力し、
IT部門に頼らず現場主導で業務改善を実現するためのスキーム構築を推進。
さらに、VBAの中でも特にクラスモジュールなど上級者向けの動画を発信しており、登録者は1,800名を超える。高度な技術を扱いながらも、現場目線での分かりやすい解説が支持されている。
著書『仕事のパフォーマンスをアップする Excel関数 超・基本事項』(秀和システム)
相談可能なテーマ(一例)
・業務に使っているExcelが複雑すぎて、誰も全体を把握できない
・担当者しか分からないマクロが動いていて、引き継ぎが不安
・毎月の集計や資料作成に時間がかかりすぎて、本来の仕事に手が回らない
・IT部門に頼めないが、現場でなんとか効率化したい
・システム導入は難しいが、Excelをもっと活用して業務をラクにしたい
・人が見やすい表を、Excelが処理しやすい形に構造変換したい
・AccessやPowerPoint、Outlookなどとの連携も含めて作業を効率化したい
・マクロをAIに活用したいが、どこから手をつけてよいか分からない
・ノーコードで現場が扱えるRPAをExcelで構築したい
・属人化されたファイル資産を整理し、誰でも扱える仕組みに変えたい
Excel作業に少しでも「モヤモヤ」や「限界」を感じている方へ
小さな悩みでも大歓迎です。まずはお気軽にご相談ください。
一緒に改善の糸口を見つけていきましょう。
その他
①無料相談会を介して知りえたプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Biz」の登録が必要です。
②無料相談会で知りえた機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。
③無料相談会のご参加を希望される企業様は、事前にディスカッションペーパーを当社にご提出いただきます。ディスカッションペーパーは無料相談会前にプロ人材へ提供いたします(提供目的:プロ人材が企業様のご相談事項を認識したうえで無料相談会に参加するため)。
お申し込みフォーム
下記項目を入力のうえ、お進みください。