※注意事項
申込ページの仕様上、開催日時に【11月28日】と記載されておりますが、【11月4日~11月28日】の期間中でのご相談が可能です。
お申し込み後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、詳細の日程についてはご希望をお伺いの上、調整させていただきます。
~IT人材・PM人材の育成メソッド~
急速なデジタル化の進展とともに、企業はIT人材およびプロジェクトマネジメント(PM)人材の不足に直面しています。このような状況下で、競争力を維持し、市場での優位性を確立するためには、即戦力人材の確保が急務となっております。一方で、高い専門性や豊富な経験を持つIT人材の市場価値は高く、採用難易度が高いのも企業の悩みのタネになっています。そこで、近年では人材不足から脱却を図るためにIT人材の育成に注力する企業も増えてきました。
本相談会では、2名のプロ人材からIT人材やPM人材の育成に関して、具体的な取り組みについて、直接アドバイスを受けることが可能です。IT人材・PM人材の育成に注力する意義を再認識し、未来への一歩を踏み出すための貴重な機会をご提供いたします。
▼このようなお悩みのお持ちの方におすすめです▼
・IT人材やPM人材が不足しており、採用活動を行っているが採用ができていない
・IT人材やPM人材を育成するための人的リソースや時間的リソースが確保できない
・最適なIT/DX人材ポートフォリオ戦略を構築したいがどのように構築すればよいのか分からない
・自社に即したIT/DX人材スキルの要件定義を行いたいが経験がないため不安
・他社の成功事例や効果的な育成メソッドを情報収集していきたい
※無料相談会へのご参加は、事前にお申し込みいただいた企業様に限らせていただいております。詳細は本ページ下部の連絡先までお問い合わせください。
開催概要
開催日時 | 2025/11/28(金) 09:00~18:00 (受付開始:8:50) |
---|---|
開催場所 |
Teamsにて開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 8名
※先着順となります。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
イベント形式 |
本相談会はオンライン相談会です。 当日の実施URL等はお申し込みいただいた方のみに営業担当から個別にご案内いたします。 |
登壇者プロフィール
株式会社MSOL Digital 人財部
宮田 寛子氏
2000年に大手外資IT企業でエンジニアとして社会人をスタート。10年間、システム開発・基盤構築・運用・プロジェクトマネジメントを経験。
その後フリーランス、大手コンサルティングファームでコンサルタントとして活動。
研修会社での講師経験を経て、2015年に損害保険会社のシステム会社に入社以来、全社の人材育成施策を整えるとともに、新入社員、2年目社員全員を部下に持ち、若手IT人財の育成も行った。その取り組みが評価され、公益社団法人企業情報化協会のIT賞やHR総研のHRテクノロジー大賞(ラーニング部門優秀賞)を受賞。
現職では、自社の人材育成を推し進めながら、副業としてHiProBizを通じて、IT人材やDX人材・エンジニアの人材戦略立案、またIT人材の育成施策、人材のスキル定義、社員スキル可視化施策、教育体系策定、教育手法・研修カリキュラム策定の支援を行っている。
相談可能なテーマ(一例)
・IT/DX人材戦略立案
・IT/DX人材育成施策
・IT/DX人材スキル定義
・IT/DX人材スキル可視化施策
・教育体系策定
・教育手法・カリキュラム策定
アッツワークス株式会社 代表取締役
井上 敦雄氏
1969年 大阪府生まれ、滋賀県出身
1995年筑波大学大学院 理工学研究科修了 株式会社NTTデータ入社
2008年独立(アッツワークス株式会社代表取締役)
これまで、中央省庁、地方自治体、上場企業、中小企業など多くのIT導入プロジェクトを30年間、現場で支援。
現在はプロジェクトマネージャとしてだけでなく、プロジェクトマネージャの横で実践型PMO的な立場として、重要かつ緊急の判断を間違えないように、先回りして支援することに重点を置く。
プロジェクトを通じてプロジェクトマネジメント(PM)人材の育成も得意とする。
相談可能なテーマ(一例)
・システム導入案件のプロジェクトマネジメント
・開発現場におけるプロジェクトマネージャ支援
・プロジェクトマネージャ育成支援、研修コース作成
・システム開発標準策定
その他
①無料相談会を介して知りえたプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Biz」の登録が必要です。
②無料相談会で知りえた機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。
③無料相談会のご参加を希望される企業様は、事前にディスカッションペーパーを当社にご提出いただきます。ディスカッションペーパーは無料相談会前にプロ人材へ提供いたします(提供目的:プロ人材が企業様のご相談事項を認識したうえで無料相談会に参加するため)。
お申し込みフォーム
下記項目を入力のうえ、お進みください。