- 受付中
- 動画視聴
まだ間に合う!「2030年問題」を見据えた人材活用の秘訣とは?
視聴期間:いつでも視聴できます
無料本セミナーは、2025/02/05に開催されたオンラインイベントのアーカイブ動画となります。
イベントページ:http://hipro-job.jp/event/entry/E000000133/

近年、注目されている2030年問題。
内閣府が公表した「令和5年版高齢社会白書」によると、2022年10月時点の総人口は1億2,495万人であり、うち65歳以上の人口が3,624万人と、高齢化率は29.0%に上ります。すでに高齢者が1/4以上を占めていますが、この状況が続けば、2030年には総人口の約1/3を65歳以上の高齢者になると予測されます。
この「超高齢化」によって引き起こされる生産労働人口減少、GDP減少などさまざまな問題が重要視され、多くの企業は人材不足に陥るほか、人材獲得競争の激化や人件費の高騰など、新たな課題に直面すると考えられています。
このような採用を取り巻く環境や状況の変化に柔軟に対応するためには、企業は採用力を強化しつつ、新しい採用戦略を取り入れ、効果的に即戦力人材を確保し、多様な人材を活用することが求められています。
そこで本セミナーでは、採用市場の動向や企業に求められていること、新しい人材獲得の潮流などを取り上げ、採用難時代に対応するためのポイントと秘訣を紹介します。
開催概要
視聴期間 | いつでも視聴できます |
---|---|
参加費 | 無料 |
用意するもの |
用意するもの
インターネット接続が可能なPCまたはスマートフォン、タブレット |
注意事項 |
「お申し込み」ボタンをクリックし、 登録フォームに必要事項を入力し、送信していただくことで本イベントへの申し込みが完了となります。 |
登壇者プロフィール

パーソルキャリア株式会社 執行役員 「HiPro」編集長 兼「HiPro」事業責任者
鏑木 陽二朗
2001年、株式会社インテリジェンス(現パーソルキャリア)入社。2011年に、プロ人材による経営支援サービス「i-common(アイコモン)」(現「HiPro Biz(ハイプロビズ)」)を立ち上げ、事業責任者として組織をけん引。2021年10月に執行役員就任。2022年5月、業界初となるプロフェッショナル人材の総合活用支援サービス「HiPro(ハイプロ)」を立ち上げ、HiPro編集長に就任。
その他
参加者の個人情報は、【個人情報の取り扱いについて】に基づき利用します。
詳細は、申込フォームの【個人情報の取り扱いについて】 をご一読ください。
お申し込みフォーム
下記項目を入力のうえ、お進みください。