• 受付中
  • オンライン

【8/1~8/31まで実施中】【オンライン相談会】データ活用を阻む壁とその乗り越え方

※注意事項
申込ページの仕様上、開催日時に【8月31日】と記載されておりますが、【8月1日~8月31日】の期間中でのご相談が可能です。
お申し込み後、担当者より日程調整のご連絡を差し上げますので、詳細の日程についてはご希望をお伺いの上、調整させていただきます。

 

~データ活用を阻む壁とその乗り越え方~

 

現代のビジネス環境は急速に変化しており、企業は競争力を維持し、成長を続けるために新たな戦略を模索しています。企業が持続的成長を実現するためには、データマの活用がビジネスの効率化や新たなビジネスチャンスの創出、生産性の向上、ビジネスの加速など多岐に渡るシーンにおいて、不可欠な要素となっています。しかしながら、データを活用するために社内のハウスデータの収集やクレンジング、データの取捨選択など活用までには様々な障壁があるのも事実です。

 

本相談会はデータマネジメント領域に精通したプロ人材から様々なビジネスシーンにおける取り組みや具体的な課題解決方法について、直接アドバイスをいただける貴重な機会となっております。皆様が抱える課題解決の一助となれば幸いです。

 

▼このようなお悩みをお持ちの方におすすめです▼
・データ活用を推進しデータドリブン経営を行っていきたいが、何から手をつけてよいのか分からない
・社内の膨大なデータを活用していきたいが、実行力に不安があり手が付けれない
・データマネジメントを行いたいと考えているが、知見がなく実行できていない
・データの運営管理ばかりにコストがかかっており、攻めの推進ができていない
・他社事例や外部取り組みを情報収集しており、公開情報だけでは限界があると感じている

 

※無料相談会へのご参加は、事前にお申し込みいただいた企業様に限らせていただいております。詳細は本ページ下部の連絡先までお問い合わせください。

開催概要

開催日時 2025/08/31(日) 09:00~18:00 (受付開始:8:50)
開催場所

Teamsにて開催

参加費 無料
定員 8名

※先着順となります。

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

イベント形式

本相談会はオンライン相談会です。

当日の実施URL等はお申し込みいただいた方のみに営業担当から個別にご案内いたします。

登壇者プロフィール

株式会社D.Force 代表取締役社長

川上 明久氏

ソフトハウスでの開発職を経て、データベースを専門とするキャリアに。いち早くクラウドでのデータベースコンサルティングサービスを手掛けるなどして事業成長させる。独立し法人設立後は、データマネジメント内製化を通してデータ活用で成果を挙げる支援をする事業を展開。実績一例として、ミスミグループ本社におけるプロジェクトにて、自然言語処理を扱うAI技術導入にて、ECクリック率20%増、ユーザーの商品探索時間18%改善を達成。2,000種類以上あるデータツールから企業独自のビジネスモデルや事業状態に照らし合わせ、最適なデータ活用の体制構築、推進、内製化が可能。“守り”のデータマネジメントだけではなく、新事業や新プロダクトを生み出すめの”攻め”のデータマネジメントで様々な業種業界への支援を行っている。著書も多数出版と多岐に渡り活躍中。

 

相談可能なテーマ(一例)
・モノ売りからコト売りへ事業立ち上げにおける、攻めのデータマネジメント/データ基盤の構築
・機械学習による研究開発生産性の向上のための、データモデル設計/データ品質改善
・顧客情報を一元管理するための、統合顧客情報基盤の構築
・IT部門におけるITコスト削減のための、データベース保有コストの最適化

その他

①無料相談会を介して知りえたプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Tech」の登録が必要です。

②無料相談会で知りえた機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。

③無料相談会のご参加を希望される企業様は、事前にディスカッションペーパーを当社にご提出いただきます。ディスカッションペーパーは無料相談会前にプロ人材へ提供いたします(提供目的:プロ人材が企業様のご相談事項を認識したうえで無料相談会に参加するため)。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。