製造業企業が新規事業に取り込む上で、こんな壁に直面しています。
PoCまでは進んだが「売れるかどうか」が見えない
営業からは「誰にどう売ればいいのか分からない」と声が上がる
経営層からは「いつ回収できるのか」とプレッシャーがかかる
本セミナーは、AmazonやP&Gでマーケティングの責任者を歴任した白子雅也氏が、製造出身の担当者でも実践できる「仮説検証型マーケティング」のプロセスを、90日で実行可能な形でご紹介します。
【なぜ“90日”なのか?】
新規事業の初期フェーズでは、「売れるかどうか」の確信を持てるかどうかが、その後の投資判断や社内巻き込みに大きく影響します。
本セミナーでは、以下の3ステップを90日で回す実践プロセスをご紹介します:
顧客仮説の構築(ターゲットと課題の明確化)
価値仮説の定義(製品の便益・差別化の言語化)
検証と学習(実際の顧客接点でのフィードバック)
【このセミナーで得られること】
✅ 顧客理解と価値定義の“型”を学び、実務に落とし込める
顧客の課題・ニーズを明確にする「ターゲット定義」
製品の価値を言語化する「バリュープロポジション設計」
顧客に実際にぶつけて検証する「仮説検証プロセス」
チームで動ける「実践型マーケティングの進め方」
■こんな方におすすめ
製造業で新規事業を任され、チーム作りや計画に悩んでいる方
技術・生産の経験はあるが、営業やマーケティングに不安がある方
コンサルや展示会で情報収集したが、実行に移せていない方
商社経由での拡販がうまくいかず、打ち手に困っている方
経営層からのプレッシャーに応えたいが、成果が出せず焦っている方
開催概要
開催日時 | 2025/09/24(水) 14:00~15:00 (受付開始:13:50) |
---|---|
開催場所 |
Zoomにて開催 |
参加費 | 無料 |
定員 | 150名
※先着順となります。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
イベント形式 |
本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。 視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。 |
登壇者プロフィール
白子 雅也氏
P&Gでブランドマーケティング、Amazonで9部門のEコマース事業を牽引し、日本市場におけるPrime NowおよびAmazonフレッシュの代表を務めました。現在は独立し、戦略立案から現場実行、人材育成までを一貫して支援する「実務家育成コンサルタント」として活動しています。スタートアップでCOOとして経営に携わった経験も活かし、特に「事業の非連続な成長」や「顧客起点の改革支援」を得意としています。
その他
・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。
参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。
あらかじめご了承ください。
・参加者は、参加者が本イベントにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示及び実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。
また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。
お申し込みフォーム
下記項目を入力のうえ、お進みください。