製造業の各部門で「生成AIで効率化したい」「データ活用を進めたい」という声が高まっています。
しかし経営企画やDX部門にとっては、局所的なアイデアを全社DX戦略へどう落とし込むかが大きな課題です。
本セミナーでは、AIエージェント開発をリードする株式会社DATAFLUCT 代表の久米村隼人氏をお招きして、設計・製造・品質管理・営業など、製造業の様々な課題に対してどう生成AI・AIエージェントを活用していくか具体的にご紹介しながら、現場の声を全社戦略に繋げるヒントをお届けします。
後半は質疑応答や懇親会パートを設けていますので、他社の取り組みも参考にしながら、「現場の声」と「全社DX」をつなぐ第一歩として、ぜひご参加ください。
■セミナーアジェンダ
・オープニング:製造業DXの現場課題と全社戦略のギャップ
・AIエージェントの可能性と最新動向
・現場事例から学ぶ活用アイデア、成果に繋がるプロジェクトの共通点
・全社DX戦略への展開方法、部門ニーズを整理・優先付けする視点
・懇親会
■こんな方におすすめ
・売上1,000億円以上の製造業の経営企画/DX推進部門の方
・製造業における各部門のAIエージェントの実践事例を幅広く知りたい方
・自社はDX・生成AI活用のスピードが遅れているという危機感を持っている方
・PoCまでは行ったが成果創出や全社展開に繋げられていないDX推進プロジェクトを担っている方
開催概要
開催日時 | 2025/11/27(木) 16:00~18:30 (受付開始:15:50) |
---|---|
開催場所 |
外苑前オフィス |
参加費 | 無料 |
定員 | 40名
※先着順となります。 ※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。 |
イベント形式 |
会場開催 |
登壇者プロフィール

株式会社DATAFLUCT 代表取締役 CEO
久米村 隼人
1980年生まれ。大阪府立大学大学院工学研究科修了(数理工学専攻)、早稲田大学大学院商学研究科(夜間主MBA)修了。
2007年、株式会社ベネッセコーポレーションに入社。CRMやダイレクトマーケティングの分野でキャリアをスタートし、その後マクロミル、リクルートマーケティングパートナーズ、日本経済新聞社など複数企業で新規事業開発をリード。広告、ヘルスケア、データサイエンスなど多領域で15以上の新規サービスを立ち上げ、データドリブン経営の実装を推進してきた。
2018年、データサイエンスと人間中心設計を融合させた新規事業創出を支援する「株式会社FACTORIUM」を創業。翌2019年、「データとサイエンスの力で社会課題を解決する」をミッションに株式会社DATAFLUCTを設立。同年、宇宙航空研究開発機構(JAXA)の知的財産と知見を活用するJAXA認定ベンチャーとして認定を受ける。
現在は、代表取締役CEOとして、Airlakeを中心としたAI・データ基盤サービスを開発・提供。データサイエンス、AIエージェント、地理空間解析(GIS)、サステナビリティ、サプライチェーン最適化など、多様な分野で30を超える事業の創出と社会実装を実現している。
また、データ・デジタル・DXをテーマにしたポッドキャスト番組「デデデータ!!〜"あきない"データの話〜」にて、ビジネスとテクノロジーの交差点で起こるリアルな変化や問いを発信中。
その他
①イベントにご参加いただくにあたり、参加者同士の円滑な交流や連絡を促進するために、一部の個人情報(名前、所属)を口頭ならびに電子メールにて、他の参加者に開示させていただく場合がございます。以下の内容をご確認の上、ご同意くださいますようお願い申し上げます。
開示する情報:氏名/所属(会社名・団体名など)
開示の目的:本イベントの参加者同士の交流およびネットワーキングの促進を目的としています。
開示にご同意をいただける方のみ、ご参加が可能となりますこと、ご理解を賜れますようお願い申し上げます。
②本企画を介して知り得た機密情報、個人情報を第三者に開示する行為を禁じます。
③参加者がイベント中に行う発言や発表は自己責任となります。当社は、参加者の発言や発表に起因するいかなる損害やトラブルに対しても一切の責任を負いません。参加者は、自らの発言や行動に対し十分に注意を払い、他の参加者や第三者に対する配慮を忘れないようお願いいたします。
④本企画にかかわらず「HiPro」サービスを介して支援を受けているプロ人材の個人情報を開示する行為を禁じます。
⑤本企画を介して知り得たプロ人材との間で、当社が提供するサービスによらない方法で契約を締結すること、事実上の取引を行う行為を禁じます。プロ人材に継続して相談する場合、当社が提供するサービス「HiPro Biz」の登録が必要です。
⑥プライバシーポリシーの同意:https://www.persol-career.co.jp/privacy/detail/
お申し込みフォーム
下記項目を入力のうえ、お進みください。