EVENT
HiProに関連するサービスのイベントやセミナー情報を紹介します
-
受付中
【部長職以上向け】収益構造改革の実践戦略〜1,000件の改革事例から導く、事業と組織を動かす実行モデル〜
企業の収益性向上に向けた取り組みは、もはやコスト削減だけでは限界があります。 今求められているのは、事業構造そのものを見直し、組織全体で成果を出すための実践的かつ戦略的な改革です。 …
-
受付中
スタートアップのためのマーケ組織設計と人材活用の実践論~元スタートアップCMOが語る、少人数でも成果を出す体制づくり ~
スタートアップ企業の事業成長を加速させる上で、欠かせないのが「マーケティング」です。事業を継続的にスケールさせるためには、組織的にマーケティング活動を行う必要があるでしょう。
-
受付中
成長するヘルスケア市場における新規事業戦略~参入の壁とその攻略法~
※本セミナーは2024年11月28日に開催された際に収録した動画をライブ配信する疑似ライブ配信となります。 少子高齢化が社会問題として取り上げられてから久しい日本社会。…
-
受付中
“売れる確信”をつかむ仕組みづくり―メーカーの新規事業が最初の90日でやるべき“仮説検証型マーケティング”とは
製造業企業が新規事業に取り組む上で、こんな壁に直面しています。 PoCまでは進んだが「売れるかどうか」が見えない 営業からは「誰にどう売ればいいのか分からない」と声が上がる 経営層からは「…
-
受付中
購買調達が経営と企業価値を左右する-元大手飲料会社SCM責任者が語る購買調達改革のリアル-
貿易摩擦や物価上昇、環境問題など企業にとって厳しい状況が続いています。この不安定な社会情勢において特にサプライチェーンへの影響が大きく、…
-
受付中
【元パナソニック・ミネベアミツミの新規事業開拓リーダーが語る】日本と自社の強みを活かすイノベーションにむけて~自社流イノベーション構築のポイント~
パンデミックや不安定な社会情勢、物価上昇など企業を取り巻く環境は日々目まぐるしく変化しています。そのような不確実な状況は“VUCA”と呼ばれていますが、このVUCA時代において企業、…
-
受付中
大手飲料会社出身のM&Aのプロに学ぶ「M&Aを成功させるために買い手が押さえるべきポイント」
経営戦略として欧米において一般的だったM&Aですが、現在では日本においても経営戦略として浸透してきており、年々M&Aの件数が増加しています。 しかし、活発化している一方でM…
-
受付中
スタートアップ企業のためのCVC共創バイブル ~出会いから投資、そして事業連携のリアル~
スタートアップ企業にとってCVCからの投資は資金調達だけでなく、事業成長を加速させるための重要な戦略の1つです。 しかし「CVCとの接点を作るためにどうすればいいのか?」「…
-
受付中
「100人100通り」を進めるサイボウズの人事制度~越境体験がもたらす成果とは~
近年、企業に求められているのは、従業員一人ひとりの成長と企業としての持続的な成長・発展の両立です。その実現に向けて注目を集めているのが、組織の枠を超えた「越境体験」です。…