• 受付中
  • オンライン

マーケティングの常識を覆す「逆論のB to Bマーケティング」~ヒト・モノ・カネに依存せず戦略だけで収益を最大化~

2024/11/27(水) 15:00~16:00 開催
定員 150名無料

世の中には企業のマーケティング戦略において「やるべき」と言われている常識やトレンドが数多く存在します。マーケティングを強化して市場での競争を優位に進めるために、そのような主流のマーケティング施策の実施や上手くいった企業の戦略を取り入れてみる企業も多いのではないでしょうか。

 

しかし、企業によって状況や背景、目指す姿が異なるため王道の戦略や成功事例を取り入れても、それが自社に上手くはまって通用するとは限りません。自社にあったマーケティングの最適解を見つけるために常識やトレンドにとらわれず既存の枠を超えた考え方が必要になってきます。

 

そこで本セミナーでその最適解を見つけるためのヒントをお伝えいたします。

 

今回は自らマーケティングの主流に逆らうアプローチを実践して企業を成長させ、その経験や成功に裏付けられた理論をもとに数多くの大手企業を成功に導いてきたデ・スーザ リッキー氏をお招きし、「逆論のBtoBマーケティング」についてお話いただきます。

 

デ・スーザ氏は8/26に開催したセミナー“営業のアシストからスタートさせる「戦略で勝つ日本型B to Bマーケティング」とは~”にもご登壇いただいており、弊社HiProでもプロ人材としてご活躍されています。前回のセミナーをよりパワーアップさせた実践的な内容で再びお話いただきますので、皆さまのご参加をお待ちしております。

開催概要

開催日時 2024/11/27(水) 15:00~16:00 (受付開始:14:50)
開催場所
ZOOMにて開催
参加費 無料
定員 150名

※先着順となります。

※定員になり次第、締め切りとさせていただきます。

イベント形式

本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。

視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。

登壇者プロフィール

株式会社Marketer's Brain 代表取締役社長

デ・スーザ リッキー氏

営業および、マーケティング領域において「商い」を、しくみ化し「戦略だけで儲かるようになる」を合言葉に、クライアント企業の業績を急進させるプロフェッショナル人材。社内のしくみ化やデジタル化を一気に加速させ、「強いマーケティング組織をつくりだすカリスマ」と称される。クライアントは年商数億円規模から、個人コンサルタントとしては異例の東証プライム上場企業の指導実績も多数。手がけた案件をことごとく成功させ、期待を遥かに超えた成果を生み出すことで絶大な評価を博す。クライアントからの信頼が厚いのも特徴で、同社の公式サイトや各メディアには指導先と成功実例が実名で多数掲載。その指導スタイルは情熱的で、経営陣はじめ、時には100名以上のマネージャー、幹部クラスらを巻き込み、わずか一年足らずで、全社に「商いのデジタル革命」を各社で巻き起こしている。

パーソルキャリア株式会社 HiPro Biz統括 東日本コンサルティング1部 ゼネラルマネジャー

奥西 慶太

大学卒業後、繊維系の素材メーカーにてBtoB営業、生産管理を経験した後、2016年にパーソルキャリアに転職。経営支援サービスHiPro Bizの法人営業を担当し、中小中堅~大手企業まで多様な企業様の新規事業、デジタル推進等のプロジェクトを多数経験。大手企業専任の営業組織立ち上げも経験した後、現在は化学・繊維、鉄鋼・非鉄金属業界を担当する組織の責任者を務めつつ、社内の営業DXプロジェクトにも参画。

その他

・本イベントでは、第三者が提供するオンラインビデオツールを利用します。
 参加者は、当該ツールの利用にあたり、当該ツールの提供元が定める利用規約が適用されることに同意のうえ、本イベントに参加するものとします。
・参加者の通信環境により、オンラインビデオツールの再ログインが必要になることや、画面がフリーズし、ご参加いただけない場合もあります。
 あらかじめご了承ください。
・参加者は、参加者が本イベントにおいて行った発言(オンラインビデオツールを利用して参加者が投稿したチャットなどのテキストも含む)に係る著作権について、当社に対し、世界的、非独占的、無償、サブライセンス可能かつ譲渡可能な使用、複製、配布、公衆送信、改変、編集、二次的著作物の作成、表示及び実行(宣伝告知等に利用することを含みますが、これに限りません)に関するライセンスを付与するものとします。
 また、かかる使用に際して、参加者は著作者人格権を行使しないものとします。
・本イベントの録画・録音・撮影、および資料の二次利用、詳細内容のSNSへの投稿は固くお断りします。
 無断利用が発覚した場合、著作権・肖像権侵害として対処させていただくことがあります。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。