• 受付中
  • オンライン

元・日本マイクロソフト役員・澤円氏が語る「未来を切り拓く管理職のテクノロジー思考と人材戦略」

2025/03/19(水) 15:00~16:00 開催
定員 150名無料

労働人口の減少、若年層人材の採用の困難化といった課題に対して、企業の持続性を維持するためにはDXの推進や生成AIの導入など、テクノロジーの活用は欠かすことのできない、重要な経営課題として捉える必要があります。

 

企業が適切にテクノロジーを活用していくには、経営層や管理職がIT部門や事業部門と連携して、社内にテクノロジー活用を推進するための体制・組織を内製化しノウハウや知見を貯めていくことが求められるでしょう。

 

本セミナーでは、元日本マイクロソフト執行役員で、DXや組織構築など様々な領域でアドバイザーやコンサルティングを実施しております株式会社圓窓 代表取締役の澤 円氏をお招きし、デジタル時代の管理職に求められるテクノロジー思考についてお話いただきます。

 

又、IT・テクノロジー領域特化エージェントサービス「HiPro Tech」事業責任者の野村より、最新のテクノロジーと向き合うためのポイントや人材活用術について、澤氏にトークセッション形式で実践的な知見と具体的な考え方を伺います。

 

自社のテクノロジー活用の推進に課題感をお持ちの、経営・管理職の方にオススメのセミナーになりますので、ぜひこの機会ご参加ください。

開催概要

開催日時 2025/03/19(水) 15:00~16:00 (受付開始:14:50)
開催場所
Zoomにて開催
参加費 無料
定員 150名

※申込多数の場合抽選を実施させていただく場合がございます。

イベント形式

本セミナーはオンラインセミナー(ライブ配信型)です。

視聴URL等はお申し込みいただいた方(抽選となった場合は当選した方)のみに前日までにご案内いたします。

登壇者プロフィール

株式会社圓窓 代表取締役
武蔵野大学 アントレプレナーシップ学部 専任教員(教授)
澤 円 氏

元・日本マイクロソフト株式会社業務執行役員。マイクロソフトテクノロジーセンターのセンター長を2020年8月まで務めた。
DXやビジネスパーソンの生産性向上、サイバーセキュリティや組織マネジメントなど幅広い領域のアドバイザーやコンサルティングなどを行っている。
複数の会社の顧問やエバンジェリストの肩書を持ち、「複業」のロールモデルとしても情報発信している。
また、ファッションや美容、自動車などのインフルエンサーたちとも積極的に共創活動を行っている。

パーソルキャリア株式会社

IT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」サービス責任者

野村 鉄平

2006年に株式会社インテリジェンス(パーソルキャリア株式会社)に入社。アルバイト領域の法人営業や新規求人広告サービスの立ち上げ、転職サービス「doda」の求人広告営業のゼネラルマネジャーを歴任。2021年11月からIT・テクノロジー領域特化型エージェントサービス「HiPro Tech」に携わり、現在サービス責任者を務める。「一人ひとりが求めるはたらき方や案件との出会いを増やし、キャリアをデザインできるインフラを提供する」ことを自らのミッションとして掲げ、サービス運営を行う。

お申し込みフォーム

下記項目を入力のうえ、お進みください。