and HiPro [アンド ハイプロ]

副業で月10万円は可能?おすすめの副業や稼ぐためのポイントを紹介

月10万 副業のイメージ画像

本記事では、副業で月10万円を目指すことは可能なのか、難易度はどれくらいなのかを解説します。本業のスキルを生かして稼ぐ方法、成功のためのポイントも解説するので、副業で月10万円を実現したい方はぜひ参考にしてみてください。

バナー:本業があるから踏み出せる、次の一歩を。初めての副業ならHiPRO Direct

副業で月10万円稼ぐことは可能?難易度は高い?

副業で月10万円稼ぐことは十分に可能です。しかし、決して簡単な道のりではありません。転職サービス「doda(デューダ)」が2023年に実施した調査「副業の実態調査【最新版】」では、副業で月10万円以上稼げている人は、副業をしている人全体の13.8%です。

この数字からもわかるように、月10万円を副業で稼ぐには、それなりの努力と工夫が必要です。難易度を左右する要因としては、以下のような点が挙げられます。

副業に費やせる時間

本業との兼ね合いで、どれだけの時間を副業に充てられるかは重要なポイントです。

スキルや経験

既存のスキルや経験を活かせる副業を選ぶか、新たなスキルを習得する必要があるかで難易度は大きく変わります。

初期投資

副業によっては、初期費用がかかる場合があります。

時間単価

副業を選ぶ際には、時間単価を意識することが重要です。

副業で月10万円を達成するためには、これらの要素を考慮し、自分に合った副業を選び、計画的に取り組むことが大切です。

未経験から月収10万円を目指せる副業3選

副業で月10万円を稼ぐことは決して不可能ではありません。ここでは、未経験から月収10万円を目指せる副業を3つご紹介します。自身のスキルや興味、ライフスタイルに合った副業を見つけてみましょう。

動画編集

動画編集は、動画プラットフォームの普及に伴い、需要が拡大している副業です。企業や個人の動画コンテンツ制作を行い、編集スキルを活かして収入を得られます。編集スキルを習得すれば、初心者でも案件を比較的スムーズに獲得できる可能性があります。

Webライター

Webライターは、Webサイトやブログの記事を作成する仕事です。SEO対策の知識や、読者のニーズに応える文章力などが求められますが、未経験からでも挑戦しやすい副業の一つです。実績を積むことで、より高単価な案件を獲得できるようになり、月収10万円も目指せるでしょう。

Webデザイン

Webデザインは、Webサイトのデザインを行う仕事です。Adobe PhotoshopやAdobe Illustratorなどのデザインツールを使い、クライアントの要望に沿ったWebサイトを制作します。デザインスキルだけでなく、HTMLやCSSなどのコーディングスキルも必要となる場合があります。

月収10万円以上を目指せるビジネス領域の副業5選

副業で月10万円以上の収入を安定して得るには、報酬単価の高い「ビジネス領域の副業」を選ぶのがポイントです。特に、これまでの経験や専門知識を活かせる領域であれば、限られた時間でも高収入が狙えます。

ここでは、スポットコンサルや講師、業務委託型のプロジェクト支援など、実務経験が武器になる5つの副業をご紹介します。それぞれの特長や求められるスキルについても詳しく解説していきます。

スポットコンサル

スポットコンサルは、特定の分野に関する知識や経験を持つ人が、短時間で企業や個人にアドバイスを行う仕事です。自分の得意分野を活かして、スキルや経験を必要としている人たちをサポートすることで、収入を得られます。

▼関連記事
スポットコンサルが副業におすすめの理由と注意点を解説!案件の探し方も紹介

研修・セミナー講師

企業や団体、個人向けに研修やセミナーを行う仕事です。特定のテーマに関する専門知識や、人前で話すスキル、プレゼンテーション能力などが求められます。オンラインでの開催も可能なため、場所を選ばずに活動できます。

プロジェクト型の業務委託

企業が抱えるプロジェクトの一部を、業務委託として行う仕事です。たとえば、広告運用やWebサイト制作、SNS運用、SEO対策など、マーケティング領域の業務を担当するケースが多く見られます。これまでの実務経験や専門スキルを活かして、企業の集客や売上向上に直接貢献できるのが特長です。これまでの業務経験やスキルを活かして、企業の課題解決に貢献できます。

プロジェクトマネジメント支援(PM・PMO)

企業のプロジェクトマネジメントを支援する仕事です。PMO(Project Management Office)として、プロジェクトの進捗管理や課題解決、標準化などをサポートします。プロジェクトマネジメントの知識や経験が求められます。

業務改善・DX支援コンサル

企業の業務改善やDX(デジタルトランスフォーメーション)を支援するコンサルティング業務です。企業の課題を分析し、適切な改善策やDX戦略を提案します。コンサルティングスキルや、特定の業界に関する知識などが求められます。

本業のスキルを生かして副業で月収10万円を目指せる職種6選

本業で培ったスキルや経験は、副業で大きなアドバンテージになります。ここでは、本業のスキルを活かして月10万円を目指せる職種を6つご紹介します。

マーケティング職

マーケティング職の方は、Webマーケティングの知識やスキルを活かして、副業で以下のような業務に携われます。

Web広告運用代行

リスティング広告、SNS広告、ディスプレイ広告などの運用を代行します。

SEOコンサルティング

WebサイトのSEO対策を支援し、検索順位の上昇を目指します。

ブランディング・プロモーション戦略立案

ブランド戦略やデジタルマーケティングを活用したプロモーションを行い、認知度の向上や商品が売れるための戦略立案を行います。

SNS運用代行

企業のSNSアカウントの運用を代行し、フォロワー数やエンゲージメントを高めます。

ニーズの高いマーケティングのスキル・経験を副業に活かすことで、収入アップを目指せるでしょう。また、未経験からマーケティングの副業を始めることも可能ですが、まずはスキルや実務経験を積むことが重要です。

▼関連記事
WEBマーケティングの副業はニーズが高い?副業の始め方や魅力を解説

営業職

営業職の方は、コミュニケーション能力や提案力、顧客折衝スキルを活かして、副業で以下のような業務に携われます。

営業代行

企業の営業活動を代行し、新規顧客の開拓や既存顧客へのフォローを行います。

販路拡大支援

商品の販売先を広げるための戦略立案や営業活動をサポートする業務です。

インサイドセールス

メールや電話、Web会議などを活用して、顧客との関係性を構築し、商談につなげます。

人事企画/人事労務

人事企画/人事労務の方は、人事・労務に関する知識や経験を活かして、副業で以下のような業務に携われます。

人事評価制度の構築

社員の成果や行動を適切に評価する仕組みを設計・導入する業務です。

採用コンサルティング

企業の採用戦略を支援し、採用活動の改善や効率化を提案します。

労務のサポート

勤怠管理や雇用契約、社会保険手続きなど労務管理全般を支援する業務です。

エンジニア職

エンジニア職の方は、プログラミングスキルやWeb開発スキルを活かして、副業で以下のような業務に携われます。

Webサイト制作

企業のWebサイトやランディングページを制作します。

アプリ開発

スマートフォンアプリやWebアプリを開発します。

システム開発

業務システムやWebシステムを開発します。

コンサルタント

コンサルタントの方は、問題解決能力や分析力、提案力を活かして、副業で以下のような業務に携われます。

経営コンサルティング

企業の経営課題を解決するためのアドバイスや戦略立案を行います。

業務改善コンサルティング

企業の業務プロセスを改善し、効率化やコスト削減を実現します。

ITコンサルティング

企業のIT戦略を支援し、ITシステムの導入や改善を提案します。

▼関連記事
副業でコンサルタントを始めるには?おすすめの理由や案件例、始め方、注意点を解説

新規事業開発・経営企画

新規事業開発や経営企画に携わっている方は、事業企画力や市場分析力、プレゼンテーションスキルを活かして、副業で以下のような業務に携われます。

新規事業の企画・立案

案:企業の新規事業のアイデアを創出し、事業計画を策定します。

市場調査

市場の動向や競合状況を分析し、企業の事業戦略に役立つ情報を提供します。

事業計画書の作成

企業の事業計画書を作成し、資金調達や事業推進を支援します。

▼関連記事
副業での新規事業開発経験はキャリアにどう活きる?ニーズが高い理由や案件内容も紹介

これらの職種以外にも、本業で培ったスキルや経験を活かせる副業はたくさんあります。自身のスキルや興味関心に適した副業を見つけてみましょう。

副業で月10万円を稼ぐためのポイント

副業で月10万円を稼ぐためには、闇雲に時間や労力を費やすのではなく、戦略的に取り組むことが重要です。ここでは、副業で月10万円を達成するための重要なポイントを3つご紹介します。

「時間単価」を意識して副業を選ぶ

副業を選ぶ際に重要な要素の一つが「時間単価」です。時間単価とは、1時間あたりに稼げる金額のことを指します。同じ月10万円を稼ぐにしても、時間単価が高ければ、より短い時間で目標を達成可能です。たとえば、時間単価5,000円の副業なら20時間で10万円ですが、時間単価1,000円の副業では100時間かかってしまいます。

副業を選ぶ際は、時間単価を意識しつつ、以下の点を考慮することが大切です。

初期費用

始めるために必要な費用(教材費、機材費など)を回収できるか

スキル

自分のスキルや経験を活かせるか、スキルアップが見込めるか

将来性

今後も需要が見込めるか、収入アップの可能性があるか

時間単価の高い副業を選ぶことで、効率的に収入を増やし、本業やプライベートとのバランスを保てます。

スキルアップ・効率化を怠らない

副業で安定的に月10万円を稼ぎ続けるためには、常にスキルアップと効率化を意識することが不可欠です。市場のニーズは常に変化するため、自身のスキルもアップデートしていく必要があります。また、作業効率を上げることで、短い時間でより多くの収入を得ることが可能になります。

スキルアップと効率化のために、以下のことを実践してみましょう。

学習

オンライン講座や書籍などを活用して、新しいスキルを習得する

ツール

作業効率を上げるためのツール(AIツール、タスク管理ツールなど)を導入する

情報収集

最新の業界動向やトレンドを常に把握する

改善

自分の作業プロセスを分析し、改善点を見つける

継続的なスキルアップと効率化によって、副業の収入を増やし、より自由な時間と経済力を手に入れられます。

継続できる環境をつくる

副業で月10万円を稼ぐためには、何よりも「継続」が重要です。しかし、本業と両立しながら副業を続けることは、決して簡単ではありません。そのため、無理なく継続できる環境を意識的に作り出す必要があります。

継続できる環境を作るために、以下の点を意識しましょう。

目標設定

達成可能な目標を立て、モチベーションを維持する

スケジュール

副業に充てる時間を固定し、習慣化する

休息

疲労が溜まらないように、適切な休息を取る

サポート

家族や友人に協力してもらい、理解を得る

コミュニティ

副業仲間と交流し、情報交換やモチベーション向上を図る

無理のない範囲で継続できる環境を作ることで、副業を長期的に続け、安定的な収入源を確保できます。

副業で月10万円稼ぐまでのステップ

副業で月10万円を稼ぐには、計画的なステップを踏むことが重要です。以下に、具体的なステップを紹介します。

▼関連記事
副業の始め方を4ステップで紹介|メリット・デメリットや注意点も解説

1.自分に合った副業を選択する

まず、自分のスキルや経験、興味関心に合った副業を選びましょう。得意なことや好きなことを活かせる副業であれば、継続しやすく、スキルアップにも繋がりやすいです。特に、月10万円以上の収入を目指す場合は、高単価な案件を獲得できるかどうかも重要なポイントになります。

どのような副業があるか分からない場合は、本記事で紹介している「月収10万円以上を目指せるビジネス領域の副業5選」や「本業のスキルを生かして副業で月収10万円を目指せる職種6選」を参考にしてみてください。

2.目標と計画を立てる

副業で月10万円を稼ぐ目標を明確にし、具体的な計画を立てましょう。いつまでに、どのような方法で、どれくらいの時間をかけて目標を達成するのか、詳細な計画を立てることで、副業へのモチベーションを維持しやすくなります。

目標設定の際には、以下のSMARTの法則を活用すると効果的です。

SMART

内容

Specific(具体性)

目標は具体的か?

Measurable(測定可能性)

目標達成度合いを測れるか?

Achievable(達成可能性)

現実的に達成可能な目標か?

Relevant(関連性)

目標は自分のスキルや経験に関連しているか?

Time-bound(時間制約)

いつまでに目標を達成するか期限を設けているか?

 月10万円を稼ぐという目標に対して、上記のSMARTを活用した例を以下で紹介します。

Specific(具体性)

Web広告運用やSNS運用のスキルを活かし、副業として中小企業のマーケティング支援を行い月10万円を稼ぐ。

Measurable(測定可能性)

月10万円の売上を目標とし、週ごとに2.5万円の受注・実施状況を確認する。

Achievable(達成可能性)

週10〜12時間を副業に充て、広告運用(月3社×月額3〜4万円)またはSNS運用(月2社×月額5万円)を請け負う。

Relevant(関連性)

本業で広告代理店の運用業務に携わっており、デジタル広告やSNSに関する知見と実績があるため、即戦力としての価値提供が可能。

Time-bound(時間制約)

3ヶ月以内に副業経由で3社と契約し、安定して月10万円を超える収入を確保する。

3.小さな案件から始めて実績を積む

最初は、比較的小さな案件から始めて、実績を積んでいきましょう。実績を積むことで、スキルアップに繋がり、より高単価な案件を獲得できるようになります。クラウドソーシングサイトなどを活用して、初心者向けの案件を探してみるのがおすすめです。まずは実績を作ることを優先し、積極的に応募してみましょう。

4.継続と改善で収入を増やす

副業を始めたら、継続することが重要です。うまくいかないことがあっても、諦めずに試行錯誤を繰り返すことで、収入増につながります。また、常にスキルアップを心がけ、効率的なはたらき方を追求することで、時間あたりの収入の向上が期待できます。定期的に目標を見直し、計画を修正することも大切です。

副業で月10万円以上稼ぎたい場合の注意点

副業で月10万円以上の収入を目指す場合、収入を伸ばす過程で、思わぬトラブルやリスクに巻き込まれるケースも少なくありません。安心して副業を続けていくためにも、事前に知っておきたい注意点を紹介します。

危険な副業・詐欺に注意する

副業に関心を持つ人が増える一方で、残念ながら副業詐欺の被害も増加しています。「知識ゼロ・経験ゼロでも即日5万円」「初期費用○万円だけで一生安泰」といった甘い言葉には要注意です。特に、初期費用や登録料を要求する副業、情報商材の購入を促すもの、個人情報を不正に収集するような案件には警戒が必要です。安全な副業を選ぶためには、以下の点に注意しましょう。

  • 実績や評判を確認する
  • 具体的な業務内容や報酬体系を確認する
  • 個人情報や銀行口座情報の提供を安易にしない
  • 少しでも怪しいと感じたら契約しない

もし詐欺被害に遭ってしまった場合は、警察や消費生活センターに相談しましょう。また、弁護士や司法書士などの専門家に相談することも有効です。

本業に支障が出ないようにする

副業は、本業に支障が出ない範囲で行いましょう。副業に時間を使いすぎて、本業の業務がおろそかになったり、体調を崩してしまったりすることのないように、自己管理を徹底しましょう。副業を行う時間帯や曜日を固定したり、タスク管理ツールを活用したりするのもおすすめです。

また、会社の就業規則で副業をすることが制限されている場合もあります。副業を始める前に、必ず就業規則を確認し、必要であれば会社に相談しましょう。

年間所得が20万円を超える場合は確定申告が必要

副業で得た所得が年間20万円を超える場合は、確定申告を行う必要があります。確定申告を怠ると、加算税や延滞税が発生する可能性があるため、注意が必要です。確定申告に必要な書類や手続きについては、国税庁のホームページで確認するか、税理士に相談することをおすすめします。

副業所得は、売り上げから必要経費を差し引いた金額です。必要経費として認められるものには、副業で使用したパソコンやソフトウェアの購入費用、通信費、交通費などがあります。領収書や明細書はしっかりと保管しておきましょう。

▼関連記事
【税理士監修】会社員の副業には確定申告が必要?20万円以下でも申告する必要があるケースとは

副業で月10万円稼げるようになったときの生活の変化

副業で月10万円を稼げるようになると、生活にはさまざまな変化が訪れます。経済的な余裕が生まれるだけでなく、精神的な安定や将来への安心感にもつながるでしょう。

趣味や家族のためにお金を使いやすくなる

副業収入があれば、趣味や家族との時間にお金を使いやすくなります。旅行に行ったり、美味しいものを食べたり、プレゼントを買ったりと、生活の質を向上させることも可能です。新しい趣味に挑戦したりするのも良いかもしれません。

貯蓄や投資の余力が生まれる

副業収入の一部を貯蓄や投資に回すことで、将来への備えができます。老後の資金を貯めたり、不動産投資を始めたり、株式投資に挑戦したりと、さまざまな選択肢が広がります。将来の目標に合わせて、計画的に貯蓄や投資を行いましょう。

将来のキャリアに対する安心感が得られる

副業でスキルアップしたり、実績を積んだりすることで、将来のキャリアに対する安心感を得られます。本業以外にも収入源を確保することで、リストラや減給などのリスクに備えられます。また、副業で得たスキルや経験は、転職や起業にも役立つでしょう。

時間の使い方が上手になる

副業で月10万円を安定して稼げるようになると、自然と時間の使い方にも意識が向くようになります。限られた時間で成果を出すために、時間単価や作業効率を重視するようになるでしょう。その結果、時間管理能力が向上し、本業やプライベートにも良い影響を与えるようになります。

はたらき方に対する意識が変わる

副業で月10万円を稼げるようになると、「会社に頼らず自分で稼ぐ力がある」と実感でき、はたらき方に対する意識が大きく変わります。与えられた仕事だけでなく、自ら価値を生み出す視点が養われるため、将来のキャリアをより主体的に考えるようになります。

市場価値の可視化

自分のスキルがどの程度の報酬につながるのかが明確になり、市場価値を客観的に把握できるようになります。どんな仕事に需要があり、自分の強みがどこにあるのかが見えてくるため、今後のスキルアップやキャリア戦略にも役立ちます。本業では気づきにくい、自分の価値や立ち位置を知る貴重な機会となります。

自分に合った副業を選択して月収10万円を目指そう

本記事では、副業で月10万円を目指すための具体的な方法や、おすすめの副業、成功するためのポイントを詳しく解説しました。月10万円を稼ぐことは決して簡単ではありませんが、適切な副業を選び、計画的に取り組むことで十分に可能です。

本業のスキルを活かせる副業から、新たにスキルを習得して挑戦できる副業まで、さまざまな選択肢があることをご紹介しました。自身の状況や目標に合わせて、適切な副業を見つけてみてください。

副業で成功するためには、時間単価を意識すること、スキルアップを継続すること、そして何よりも継続できる環境を作ることが重要です。小さな案件から実績を積み重ね、徐々に収入を増やしていくことを心がけましょう。

バナー:本業があるから踏み出せる、次の一歩を。初めての副業ならHiPRO Direct

関連するタグ

この記事が気に入ったら「シェア」

RECOMMENDED